ネックレスの長さで印象が変わる

ネックレスでバランスを整える
2月に入り冬物のセール品は片隅に移動し
春物の明るい色のアイテムが
売り場面積を占めるようになりました
商品提案として、春物トップスとネックレスの
コーディネート例をよく見掛けます
やはりネックレスがあるのとないのでは
印象が変わります
あるとおしゃれ心のある人に見えますが
ただ付ければいいという訳ではなく
その「長さ」が印象を左右するんですね
長さについてはあまり深く考えずに
身に付ける事が多いと思うのですが
実は骨格タイプによって
気になる体型をカバーしてくれる「長さ」があります
タイプ別 基本の長さ
・ウェーブタイプ
華奢なデコルテをカバーし上重心に見せてくれる短め
(40㎝~55㎝前後のもの)
・ストレートタイプ
厚みのある上半身をすっきり見せてくれる長め
(55㎝から110㎝前後のもの)
・ナチュラルタイプ
下重心にすることでバランスが整うので長め
(55㎝から110㎝前後のもの)
骨格タイプに合う「長さ」と
さらに「素材」が加わると
生まれ持った体型のバランスを整え
それぞれの個性を引き出してくれます
ネックレスなどの装飾品は
絶対に必要なアイテムではないですが
身に付けることで、洗練された印象になり
スタイルアップにもつながります
また、いつもより女性らしく振舞えたりもするので
取り入れてみて下さいね♪