インテリアの色

お客様限定フォローアップレッスン
Rays Color&Styleでは
診断を受けて下さったお客様限定のメニューがあります
フォローアップレッスンとして
お客様のご要望に合わせてカスタマイズしています
詳しくはこちらをどうぞ♪http://color-rays.com/service
インテリアカラー
先日は、そのフォローアップレッスンとして
サロンを開業されるお客様(K様)の
インテリアカラーをご提案させて頂きました
有難いことに、初めて診断にお越し下さった際に
当プライベートサロンのインテリアカラーを
気に入って頂き、今回のお申込みとなりました
パーソナルカラーは外見を整える色ですが
色は内面にも働きかけます
K様のサロンの目的に合った色を
効果的に使うことで
サービスを受けるお客様の状態が
さらに良くなることも可能なんですね
まずは、どんなサロンにしたいのか
イメージワードをもとに、
インテリアスタイルを決め色彩イメージ
(色相・トーン・配色)に置き換えます
そしてインテリアの素材、質感、カタチなども
含めて総合的に決めていきます
K様のサロンは
心身のストレスをケアするリラクゼーション&
リセットケアを目的としたサロン
ラグジュアリー、デコラティブに盛って
気分を高揚させるより
シンプル、ナチュラルなスタイルにして
疲労回復を促す方が適しています
癒しの空間としての機能も大切になるので
心理的な効果が期待される色彩を取り入れました
気持ちが穏やかになり肉体的な疲労が取れる
グリーンをアソートカラーに白やシルバーを配色
素材はスチール、プラ、ガラスなど
質感はツルツル、サラサラしたフラットな加工
カタチは細い直線や人工的な曲線のものを取り入れて
総合的にシンプルで清潔感のある空間に。
画像では分かりにくいのですが
ロゴの背景色も
提案したグリーンを使用して下さいました
『b-ANNEX 三軒茶屋』のこと
K様、共同代表のF様ともに
JASCA認定のストレスケアカウンセラー
技術・専門性はもちろんのこと、
温かく包み込むようなお人柄は
お会いするだけで
リフレッシュでき清々しい気分になります
新年度は様々な環境の変化もあり、
仕事、人間関係、子育て、介護など
知らず知らずのうちに緊張やストレスを
抱えていることもあります
イライラしたり寝つきが悪いなど
身体の不調に気付いたら
『b-ANNEX 三軒茶屋』で
ケアを受けてみるのもいいかもしれませんね♪
一般社団法人 日本ストレスケアカウンセラー協会(JASCA)指定
『リラクセーション&リセットケア/バランスセラピーb-ANNEX 三軒茶屋』
専用メール bt.annex@gmail.com