冬の定番コーデュロイ

冬の定番素材
今週末は
今季一番の寒気が流れ込むそうなので
しっかり防寒対策をしたいところですね
今は機能性素材を使った
保温性の高いアイテムも豊富ですが
昔からの定番あったか素材といえば
コーデュロイ
丈夫で保温性・保湿性に優れています
どうしてもメンズカジュアルの
イメージが強いですが
今年は女性が着てもすっきり見える
キレイめのコーデュロイを
見掛けるようになりました
骨格タイプ別の選び方
この素材、骨格タイプでいうと
・ストレートタイプ
・ナチュラルタイプ
の方が、特にお似合いになりますが
畝の太さによってだいぶ印象が変わるので
そのあたりをポイントに選んでくださいね
畝は極太、太、中、細などいくつか種類があり
太ければ太いほどナチュラルタイプ向き
細ければ細いほど
ストレートタイプ向きになります
またコットンコーデュロイなら
カジュアル度が高くなりますが
シルクやレーヨンを混紡したものなら
光沢が出てキレイめに♪
私もちょっと気になっていたので
冬のセールで1点購入しました(^^ゞ
コーデュロイのセミワイドパンツ
中畝
ノータック
センタープレス入り
やや光沢あり
色:ディープオレンジ
ナチュラルタイプ
ナチュラルテイストにするなら・・・
ざっくりニットと合わせて
パールと革紐を使った
大振りの長いネックレスで
重心を下げて全身のバランスを整えます
ストレートタイプ
ストレートらしくスッキリ見せるなら
ワイドリブニットを
苦手なラウンドネックは
なるべく開きの深いものにして・・・
パールネックレスで
大きなVラインを作り
似合うカタチに寄せていきます
トップスしだいで印象が変わるなど
着回しが効くボトムスなので
今はクローゼットの1軍に(^^ゞ
冬限定素材ですからね~
いま着ないでいつ着るの?
という感じで大活躍しています
フルレングスのワイドパンツは
足首まですっぽり覆ってくれるので
防寒対策にもなりますね
まだまだ厳しい寒さが続くので
暖かさとおしゃれ
の両立を目指したいと思います(#^^#)