楽ちん服の着回し術

梅雨けしてから真夏日が続いてますね
もう雨雲レーダーを気にすることなく
服を選べるのはやっぱり嬉しい♪
夏は涼しくて締め付けのない楽な服が一番!
ということで、Tシャツワンピースや
ゆったりリネンワンピース
キャミソールワンピース、
涼しげなオールインワンやサロペットも
よく見かけます
上下つなぎの服は
コーデいらずな点も助かりますね
私が持っている
サテンのキャミソールサロペットも
あまりの楽さにオールシーズン1軍です
今夏もスタメンで活躍中、笑
キャミソールワンピースやサロペットを
お持ちの方、多いのではないでしょうか♪
定番は、やはり白Tシャツ合わせですね
キャミソールワンピなどがお似合いになる
骨格タイプ:ウェーブの方は
華奢さを活かし
フェミニンに着るのもいいですね♪
骨格タイプ:ストレートの方は
比較的、肩に厚みがあるので
細いストラップだと逆に
肩回りを逞しく見えてしまうことも!
そんな時は
同系色のTシャツを合わせて
色を同化させ
ストラップの存在を曖昧にします
私は断然、同系色派♪
白Tシャツ合わせの場合
なんとなく甘くなりがちですが
ブラウン系のワントーンにすることで
大人っぽくシックにまとまります
さらにキレイめに寄せたい時は
Tシャツではなくニットを合わせます
もっときちんと感を出したい時は
ジレを合わせるのもいいですね
Tシャツのラフさに心許なさを感じる時や
体のラインを拾いがちなニットなども
ジレを合わせることにより
カチッとしたフレームができ
すっきり見えて着やせ効果がでてきます
リネン素材のジレなら
暑苦しくなることはなく
むしろ温度調節にも使えて便利ですね
来年もジレ人気は続くようなので
今季のセールで1着持っておくと
長く使えそうですよ♪
コーディネートのアクセントになり
いつもの服がおしゃれに見えたり
体型カバーにもなりますからね~、笑
キャミソールサロペット(ワンピース)
かなり着回せるものですね
オールシーズン1軍と豪語しましたが
晩夏になれば
シャツやカーディガンを羽織りにしたり
季節が変わって秋冬になれば
冬ニットやリブタートルをインします
自分に似合う色とカタチを知っていると
服の数は少なくても
コーディネートの幅は確実に広がりますね♪
少し前に見た情報番組で
GUの柚木社長が
コロナ禍のお客様の購買について
語っていた事が印象的でした
”今までと違って本当に欲しいもの、
本当に必要なものしか買わなくなった”
確かにコロナによって
私たちの暮らしや価値観も変化しましたが
生活の基本となる衣食住の「衣」は
ただ体を守るだけのものではなく
日々の暮らしを豊かにする役目もあると
思うのです
なので
これからの時代、自分にとって
本当に必要な「衣」を知ることは
とても大切なことかもしれませんね